ご無事ですか?

昨日の三陸沖と長野・新潟で発生した大地震、信じられないような大惨事には言葉を失います。亡くなられた方とそのご家族の方には心からお悔やみ申し上げます。また、被害に遭われた方には(もちろん、ここをご覧になる余裕など無いと思いますが)、一刻も早く救援の手が届きますようお祈り申し上げます。希望を捨てず、諦めないで頑張ってください!


私は特養に入所している義母(妻の母)に面会に行く途中、車で跨線橋を登っている時に地震に見舞われました。ブレーキを踏み、サイドブレーキをかけましたが、揺れでスロープを転落するのではないかと恐怖を覚えるほどでした(震度5弱だったそうです)。帰宅してみると、棚の上の本などが多少落ちていただけでしたのでホッとしました。家族や親戚も無事でした。


私の居る東京では、被害も多くはなくインフラほぼ保たれているようです。昨夜は断続的に続いた余震も減ってきました。
今、二次被害のうち私が最も危惧するのは、福島第一原発炉心溶融メルトダウン)です。広島原爆500発分の放射性物質が撒き散らされ、広い範囲に影響したチェルノブイリ原発事故をどうしても思い出してしまいます。関係者のご努力で、そういう最悪の事態にならないことを願うしかありません。


皆さんのご無事をお祈りします。


<3/15 追記>
コメントをくださった皆さん、どうもありがとうございます。幸さんのように、際どい体験をされた方もおられますが、ご無事でなによりでした。
被災された方にあらためて心からお見舞い申し上げ、エールをお送りしたいと思います。頑張ってください!


WEZARD地震被災者へのお見舞いが掲載されました。「WEZARDでも出来る限りの対応をさせて頂くつもりです。」とありますが、どういうことを考えているのでしょうね。http://wezard.net/news.html


私たちに何ができるのでしょうか。それを考える上で、参考になるサイトがあるのでご紹介しておきます。モノは送らない、募金は日本赤十字社を経由させる、ボランティアには当面行かないことが原則だそうです。http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110314/263559/


http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110311lifeline/ も有用です(これは勝手ながらチェルシーさんのブログ http://yaplog.jp/hanielmoon/ の情報を転載させていただきました。)
ただし、停電情報は東電サイトは全くアテにならないので、地元の自治体のサイトの方が良いと思われます。少なくとも私の地元ではそうです。


なお、義援金には詐欺がつきものですので注意してください。http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/sn-20110314.html


日本赤十字社でも義援金の受付が始まりました。http://www.jrc.or.jp/


<訂正>
私の地域では震度5「強」の揺れだったそうです。