ZARDの映画

アクロス・ザ・ユニバース」(ACROSS THE UNIVERSE)という映画を見に行った。タイトルだけでビートルズが好きな人ならピンと来るものがあるだろう。私は映画はほとんど見ないけれど、ビートルズの歌が沢山使われているらしいので行ってみたのだが、こういう形の坂井泉水さんの映画もあるんじゃないかなと思ったので、紹介しておきたい。


この映画はひとつのストーリーを軸に、主人公と恋人をめぐる様々なエピソードが展開し、それぞれのエピソードで場面にふさわしいビートルズの歌が歌われるというミュージカルだ。主人公の名はジュード、恋人はルーシー、そのほかジョジョとかプルーデンスとか、思わず笑ってしまう。といっても全編オチャラケでもないのだが。


ZARDだったらこんな感じかな。たとえば、ふるさとの初恋の人との別れのシーンで「きっと忘れない」。都会に出てきてからの恋と失恋の歌はたくさんあるから、傷ついたり、回想シーンとか三角関係とか片思いとか、何でも来いだね(笑)。複数のカップルを登場させた方がシチュエーションが広がって良いな。エンディングもいろいろ考えられるけど、恋人が死んでしまうのは辛すぎるから、初恋の人と再会するとか。そこで「かけがえのないもの」。まー、もうちょっとヒネリを効かせないとダメだけど(笑)。


「アクロス・・・」の場合、ビートルズの歌といっても歌うのは登場人物たち。けれど、皆歌が個性的でめちゃくちゃうまいんだよね。演技もちゃんとしていて脱帽モノ。後で知ったのだが、U2のボノも出ていたとは(U2は坂井さんが挙げておられたことがあったので、ちょうど聴き始めたところだったからビックリ。)。


歌詞には字幕がついている。っていうか、台詞も全部字幕なんだけどね(笑)。それを読んでいると、
ゲゲっ、「Happiness is a Warm Gun」って、こんなにヤバイ歌だったのか(汗)、とか。
「With a Little Help from My Friends」の I get high は、ドラッグでハイになるという意味だとか(うまくやれるとか、うまく行くという「健全な」解釈ももちろんあるようだけど。)。


おなじみの歌でも「へー、こんな歌だったのか。」という発見が幾つもあって面白かったし、映像と組み合わせだから歌詞の意味が具体的な説得力で迫ってくる。もちろん、監督の解釈なんだが、こうしたスタイルなら初めて聴く人でも歌詞の良さが伝わるし、ファンにとっても坂井さんの歌詞も違った切り口で感じられて、奥の深さがわかることもきっとあるんじゃないかと思った。


アーティスト映画というと、ジャニス・ジョップリンの生涯を描いた「ローズ」のように、坂井さんを主人公にして真っ直ぐに駆け抜けた人生を歌を挿みながら描くというイメージしか思いつかなかった。しかし、それだと誰を主役にしても拒否反応が出そうだし、坂井さんのプライベートな部分に踏み込むことも坂井さんの気持ちを踏みにじるようで嫌だ。


でも、このミュージカルのスタイルなら坂井さんの「歌」が主人公。問題は少ないだろう。ただ、歌も歌えて演技もできるキャスティング。これが難問だなあ。両方できる人ってビーイングには居そうもないしね・・・。


「ACROSS THE UNIVERSE」公式サイト
http://across-the-universe.jp/